京都・京北R162沿いにある「カモノセキャビン」
マスターが旬な出来事などを発信、つぶやきます。
2018年1月4日
雪かきなマスター
駐車スペース確保中。
「やれやれ、来るべき時がきた…」
これから雪かきの時期に入ります!
2018年1月1日
明けました
毎年マスターは年賀状チェックから始まります。
1枚1枚丁寧に見ながら
「あ〜懐かしいなぁ」
「元気そうやなぁ~」
「子供達大きくなったなぁ~」
などなどつぶやいています。
お年賀状、ありがとうございます!
2017年12月26日
クリスマスが終わり、、
「ようがんばってくれたなぁ~ご苦労さん!」(^ ^)
もみの木は枝ははらい、幹はマキになりました。
2017年12月21日
もみの木
マスター毎日もみの木の水やりはかかせません!
(大きな切り株に穴を開け中に缶が入っています。)
さすがに少し弱ってきてるもみの木。
マスター一言「あと5日なんとか持ってくれ」と見守っていました。
2017年12月8日
エントツ掃除
本日金曜日、定休日。
マスターは買い出しの後、前から気になっていたエントツの掃除!
一仕事終えた後、
「やれやれ、これで冬が越せる」
と一安心の表情です。
2017年12月3日
マスターサンタ
おかげさまで好評につき、順次作られる「マスタークッキー」
お客様がマスターの前でこのクッキーを召し上がってくださいます。
手から、足から、頭から、一思い(どんな思い?)に一口で!
先日のこと。2歳のお子様は最後に
「マスタークッキー」が残りました?残しました?
最後のお楽しみ?それとも…((( ゚д゚;)))
マスター、「わしは悪魔か~?…あ・熊?」(((p´д`q)))サムー
2017年11月28日
薪作り
先日初雪も降り、今年は冬の訪れが早そうです。
マスターは日々薪作りに勤しんでいます。
テラスいっぱいに積み上げた薪を見て
「これでなんとか冬が越せる・・・」^^
2017年11月22日
かめとり集計表
先日「かめとり終了宣言」?!をし、
店外で掃除機にて採ったカメムシの数、
例年並みの20000匹強でした。
集計表を見たマスター
「やれやれ」
安堵のため息ですね^^
2017年11月18日
真っ赤な果実
マスターが密かに育ててきた「フユイチゴ」(通称)
今年は立派に実をつけました。マスターご満悦!
甘酸っぱさが口に広がります。
「よう食べたなぁ~、小さい頃思い出すわ~」としみじみ。
さあ皆様! マスターの小さい頃、想像してみてください?!?! ^^
2017年11月8日
マロンケーキ大好評!
おかげさまで皆様に大好評のマロンケーキ。
せっせと日々栗剥きに励むA子。
それを見て?見かねて?ついにマスターも栗剥きを!
実はマスター、栗を剥きだすと誰よりも早いのです!
前世ではリスだったのかも!それくらい早いのです!
無心に栗を剥いて、ふと我に返ったマスター...
「また剥いてしまった」
ありがとうございます。助かります!明日もお願いします!!
2017年11月1日
マロンケーキ
今年もマロンケーキが出来上がりました!
マスターも大満足!おすすめです!
「え?こんなに?!」と言われそう、
かな?
皆さまの想像以上の量の栗を使用しています^^
「わしも昔は、よう剥いたなぁ~」
…マスターに代わって、よう剥きました~ by スタッフA
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)